園のブログ
-
園のブログ
令和6年度 2月のお誕生日会がありました
令和7年2月26日(水)2月生まれのお友だちのお誕生日会がありました。 2月生まれのお友だちの登場を今か今かと待っていま[...]
-
園のブログ
魚の解体ショーがありました。🐟。。。
山源吉田さんに来ていただき、鰤の解体ショーが行われました。 「このお魚何かわかる?」と聞かれると「ぶり!」と元気よく答[...]
-
園のブログ
節分会👹⚡
2月3日(月)に節分会がありました。 節分の由来を聞き、各クラスで製作した鬼のお面や帽子をどのように作っ[...]
-
園のブログ
令和7年 2月1日 救急救命講習と引き渡し訓練が行われました
令和7年2月1日(土)救命救急講習・引き渡し訓練が行われました。 大阪市消防局 住之江消防署の隊員さんに心肺蘇生の方法や[...]
-
園のブログ
ハンドベル観賞会🔔(とり・さかな)
相愛大学の方が演奏しているハンドベルを観に行きました。 ハンドベルの大きさが違うことや、大きいと低い音が鳴[...]
-
園のブログ
日本語教室やってます!
海外から日本にきて、仕事や子育てをされているご家族の方に 日本文化や子育て、教育、食文化等 お話しをしながら日本語も 勉[...]
-
園のブログ
令和7年1月24日(金) 保育・教育参観がありました
本日、令和6年度 保育・教育参観がありました。 もりくみより順番に写真を掲載しますのでご覧ください 【もり[...]
-
園のブログ
1月の誕生日会・とんど祭りがありました
1月うまれのお友だちのお誕生日会ととんど祭りがありました。 獅子舞と門松が飾られた冠を被ったお友だちの登場[...]
-
園のブログ
新年のお集まり🎍
新年のお集まりを行いました。 まずは十二支の由来やおせち料理、七草がゆのお話を聞きました。 とり組、さかな[...]
-
園のブログ
相愛大学 音楽鑑賞会🎷
1月7日(火) とりくみとさかなくみで相愛大学へ行き、音楽鑑賞会を楽しんできました。 この音楽鑑賞会は、住之江区内の保[...]
アーカイブ
- 2025年4月
- 2025年3月
- 2025年2月
- 2025年1月
- 2024年12月
- 2024年11月
- 2024年10月
- 2024年9月
- 2024年8月
- 2024年7月
- 2024年6月
- 2024年5月
- 2024年4月
- 2024年3月
- 2024年2月
- 2024年1月
- 2023年12月
- 2023年11月
- 2023年10月
- 2023年9月
- 2023年8月
- 2023年7月
- 2023年6月
- 2023年5月
- 2023年4月
- 2023年3月
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月